投稿

ラベル(つどい主催セミナー)が付いた投稿を表示しています

ピンクリボンイベント2012

イメージ
より多くの女性に乳がんについて知ってもらうために、つどいは今年もイベントを行います。 日時:10月6日(土)午後1時より 場所:在バンクーバー日本国総領事館 費用:無料 定員:20名 申し込み先: tsudoivancouver@gmail.com イベントの詳しい内容は下記の広告をご覧下さい。 クリックすると大きくなります。

つどい乳がんしこり体験ワークショップ

イメージ
10月4日に行ったつどいワークショップの記事がバンクーバー新報に載りました。 バンクーバー新報(2011年10月20日発行)記事へのリンク(クリック)  (27ページです。)

セミナーにご参加いただいた皆様へ

イメージ
このたびは第二回つどいセミナー「もし、乳がんと診断されたら…」にご参加いただきましてありがとうとうございます。おかげさまで無事終了する事が出来、メンバー一同ホッとしているところでございます。 また、みなさまから頂いた心温まるコメントがとても嬉しく、私たちの励みとなっています。 10月は乳がん啓蒙月間です。Dr.Yuの講義にもありましたように、乳がん完治のためには早期発見が非常に重要です。ご自身のセルフチェックや定期検診を忘れず、また、これを機会に、お友達やお知り合いにも早期発見の大切さをお伝えいただければ嬉しく思います。 *セミナーの詳しい報告は後日アップさせていただきます。また、体験談の方も徐々に載せていきますので、どうか今しばらくお待ち下さい。

セミナーのご案内

イメージ
去年10月にも在バンクーバー日本国総領事館の協力を得て「初期で乳がんを見つけるために」を開催いたしましたが、本年も、「乳がん啓発月間」の10月に、総領事館との共催で第2回セミナー「もし、乳がんと診断されたら…」を開催します。 現在、日本人では16人にひとり(カナダでは9人にひとり)が乳がんにかかるといわれ、30代、40代の発症も多くなっています。 しかし、早期に発見するば90%以上が治る病気です。ぜひ、お友達を誘ってご参加ください。 今年のセミナーでは以下の内容を予定しています。 *乳がんの検査と治療のながれ *セルフチェックのワークショップ *BC州マンモグラフィ検診システムのご紹介 *乳がん体験メンバーによるパネルディスカッション 対象:どなたでも参加できます。 (お子様連れの方は事前にお知らせください。) 日時:10月2日(土) 1:00 受付開始 1:30 第1部:専門医Dr. Simon Yuによる講義とセルフチェックのワークショップ 3:00 第2部:つどいメンバーによるパネルディスカッション(経験談) 4:20 終了 場所: リステルホテル 参加費:無料 参加ご希望の方はこちらまで: 604-319-4286 Eメール: tsudoivancouver@gmail.com 皆様お誘い合わせの上、是非ご参加下さい

セミナー報告

イメージ
第1回目のセミナーの報告書をメンバーの1人が作成してくれました。 ↓クリックすると拡大します。↓                

セミナースナップショット

イメージ
1 0月1日、第一回つどいセミナーが在バンクーバー日本国総領事館にて 行われました。 参加された方が総勢71名。 雨の降る中、沢山の方に参加していただきました。 在バンクーバー日本領事から挨拶 ジョアン先生からのお話 「最新乳がんリサーチとトリートメント」 ドクター吉田からのお話 「早期発見するための検査」 ドクター田中から 「セルフチェックのワークショップ」 セミナーについての詳しいリポートは後日アップいたします。

セミナー:初期で乳がんを見つけるために

在バンクーバー日本総領事館・乳がんネットワーク「つどい」共催 初期で乳がんを見つけるためのセミナー 日本人で乳がんにかかる女性は、最近では20人にひとり といわれています。また、日本人は欧米人に比べて、 比較的若い30代や40代で発症することも多く、早期発見が その後の人生を大きく変えます。 「つどい」は、バンクーバーを拠点とする日加ヘルス協会 の活動の一環として、2007年7月に誕生した日本人のための 乳がんサポートグループです。今回第1回目のセミナーとして、 UBCで活躍するDr. Emermanさんに乳がんのリサーチと トリートメント(治療法)について。Dr. Sean Yoshidaには、 乳がんを早期に発見するための検査についての講演を していただきます。また、自分で簡単にできる“セルフチェック のワークショップ”もあるので、ぜひご参加ください。 プログラム * 総領事館からのご挨拶 * Dr.Joanne Emerman (Professor of UBC)    「最新乳がんリサーチとトリートメント」    (講演は英語、日本語の通訳付き) * Dr. Sean Yoshida (Radiologist at Lions Gate Hospital)    「早期発見するための検査」(講演は英語、日本語の通訳付) * 2つのレクチャーについて質疑応答の時間を30分    用意してあります。 * Dr. Asae Tanaka (Family Doctor)    「セルフチェックのワークショップ」(日本語)   ~~~~~~~~~~           対象: どなたでも参加できます    定員: 70名    日時: 10月1日(木)     1:00:会場、受付     1:30:開演     4:30:終了    会場: 在バンクーバー日本総領事館 9階多目的ホール     1177 West Hastings St. Vancouver *参加費: 無料、ドネーションも歓迎 会場: 在バンクーバー日本総領事館 9階多目的ホール (最寄駅のバラード駅から徒歩約8分。マリオットホテルor ルネサンスホテル...